Vitamins導入備忘録 - VtubeStudioでモグモグできるPlug-in
Vitaminsについて Vitaminsは、VtubeStudioフェイストラッキングの機能を大幅に高めてくれるプラグインです。 しかも無料!軽い! タスクトレイに入れる事ができるので、タスクバーから追い出す事ができます。 iPhoneの パーフェクトシンク のパラメータをVtubeStudioで使用できる パラメータにスクリプトが書ける といった事が出来ます。 日本語非対応なのですが、以下にあてはまる方には是非導入していただきたいプラグインです。 これからLive2Dモデルを作る Live2Dモデルの表情パラメータを活かしきれていない Live2Dモデルのアップデートをしたい また、なぜか私iPhoneのカメラのキャリブレーションがうまくできず、いつも iPhoneを置く位置に悩む んですが… Vitaminsでキャリブレーション できました! モデルがデフォルトで変な位置を向いている …という方はぜひ試していただきたいです。 iPhoneとの接続を前提とした導入方法 を備忘録的に記録しておきます。 間違っている箇所がありましたら、教えてくださると助かります。 必要なもの iPhone(Wi-Fiに接続しておきます) PC(Wi-Fiに接続しておきます) Vtube Studio(iPhone用) Vtube Studio(PC用) Vitamins( Steamのストア ) 手順 ①Vtube Studio(iPhone用)を開きます ②歯車アイコンをクリックして、設定画面を開きます。 ③下にスクロールします。 サードパーティPCクライアントのアクティブをONにします。 この時点では、ステータスは黄色です。(未接続) ④iPhoneの設定アプリを開きます。 ⑤Wi-Fiの設定画面に移動します。 ⑥接続中のWi-Fiのiアイコンをタップし、詳細を開きます。 ⑦真ん中あたりにあるiPアドレスをメモしておきます。 ⑧PCの操作に移ります。Vitaminsを開きます。 ⑨赤い丸が2つ並んでいるので、上の赤い丸をクリックします。 ここでiPhoneのVtubeStudioと接続します。 ⑩VTS Mobileの設定画面を開きます。 IPアドレスの項目に⑦でメモをしておいたIPアドレスを入力します。 Connectボタンを押します。 ⑪iPhoneのVtube Studi...